体のしくみを知る『解剖学×ヨガ』
普段のヨガ教室よりも1歩深堀り!
解剖学からひも解いて 2歩も3歩ものめり込む
アサナの魅力を追求します!
前回、理学療法士の佐野先生から学んだ「ダウンドッグ」下向き犬のポーズを、
より心地よく、より効果的に行う体の使い方を復習します!
なんだか難しそうな解剖学を、とてもわかりやすく思わず興味が引き込まれていくような佐野先生の教えをもう一度おさらい!
それをもとに新たな課題、個人個人が持つ「さらにもっとこうなるには?」「自分の悩みにこのアサナは効いているのか?」などなど、
皆で話しながらアサナを解剖していくと、カラダがまた新しいことを教えてくれます。
世界一の講師はあなたのカラダ自身です!
ぜひ一緒にヒモ解き解剖を楽しみましょう☆彡
=================
体のしくみを知る
『解剖学×ヨガ』
【日時】2025年4月20日(日)
10:30〜12:00 (受付10:20)
【会場】
亀田駅前ヨガスタジオ
(新潟市江南区東船場1⁻2⁻7)
駐車場無料
【持ち物】
ヨガマット・タオル・飲み物
動きやすい服装でお越し下さい。
【参加費】
2,800円 (会員1,800円)
レンタルマット 200円
【ナビゲーター】
井浦春美、にいがたヨガ協会講師陣
[協力] 佐野佐枝子 理学療法士(新潟リハビリテーション病院、メディカルフィットネスロコパーク)
=======================
★興味があればヨガの経験有無は問いません
★どなた様も歓迎です
★ヨガ・ピラティスイン・スポーツインストラクターの方歓迎
★[法人会員の方]
氏名のあとに法人名をご記入ください
★[団体会員の方]
氏名のあとに団体名をご記入ください
≪会員とは≫
→イベント・セミナーいつでも最安!
その他、特典はこちらをご覧下さい(下にリンクボタンあり)
(https://forms.gle/eiNtsdwr1hcEWcUeA)
【支払方法】
当日現金
【キャンセル】
メールまたは電話でご連絡下さい
キャンセル料はかかりません
☆info@nyogakyoukai.comからのメールを受信できるように設定をお願い致します
☆1週間経っても連絡がない場合はお手数ですがご連絡ください
======================
☆本セミナー最新情報はヨガ協会ホームページで更新します(https://www.nyogakyoukai.com)
======================
アサナの魅力を追求します!
前回、理学療法士の佐野先生から学んだ「ダウンドッグ」下向き犬のポーズを、
より心地よく、より効果的に行う体の使い方を復習します!
なんだか難しそうな解剖学を、とてもわかりやすく思わず興味が引き込まれていくような佐野先生の教えをもう一度おさらい!
それをもとに新たな課題、個人個人が持つ「さらにもっとこうなるには?」「自分の悩みにこのアサナは効いているのか?」などなど、
皆で話しながらアサナを解剖していくと、カラダがまた新しいことを教えてくれます。
世界一の講師はあなたのカラダ自身です!
ぜひ一緒にヒモ解き解剖を楽しみましょう☆彡
=================
体のしくみを知る
『解剖学×ヨガ』
【日時】2025年4月20日(日)
10:30〜12:00 (受付10:20)
【会場】
亀田駅前ヨガスタジオ
(新潟市江南区東船場1⁻2⁻7)
駐車場無料
【持ち物】
ヨガマット・タオル・飲み物
動きやすい服装でお越し下さい。
【参加費】
2,800円 (会員1,800円)
レンタルマット 200円
【ナビゲーター】
井浦春美、にいがたヨガ協会講師陣
[協力] 佐野佐枝子 理学療法士(新潟リハビリテーション病院、メディカルフィットネスロコパーク)
=======================
★興味があればヨガの経験有無は問いません
★どなた様も歓迎です
★ヨガ・ピラティスイン・スポーツインストラクターの方歓迎
★[法人会員の方]
氏名のあとに法人名をご記入ください
★[団体会員の方]
氏名のあとに団体名をご記入ください
≪会員とは≫
→イベント・セミナーいつでも最安!
その他、特典はこちらをご覧下さい(下にリンクボタンあり)
(https://forms.gle/eiNtsdwr1hcEWcUeA)
【支払方法】
当日現金
【キャンセル】
メールまたは電話でご連絡下さい
キャンセル料はかかりません
☆info@nyogakyoukai.comからのメールを受信できるように設定をお願い致します
☆1週間経っても連絡がない場合はお手数ですがご連絡ください
======================
☆本セミナー最新情報はヨガ協会ホームページで更新します(https://www.nyogakyoukai.com)
======================
ご参加ありがとうございました
駆け足でのみっちり2時間!
ノンストップで頑張っていただきました!本当にお疲れ様でした<(_ _)>
ノンストップで頑張っていただきました!本当にお疲れ様でした<(_ _)>
【参加した感想】
________
・ダウンドッグの理解を深めることが出来て良かった
・触るだけで柔らかくなる
・力を抜くこと、緩めることで痛みや硬さがなくなる
・筋肉の作用と反作用がよくわかりました
・力の抜き方が難しい
・体幹が全く入っていなかったと思いました
・柔らかくなりたい
・今まで何となくやっていたポーズもちょっと意識することで違いが出ることがあるんだなぁと思いました
・一つのアーサナだけでこんなに丁寧に学ばせてもらいためになりました
・吐いて~腹圧入れる~ 楽しかったです♪
・伸びてる筋肉の裏には収縮している筋肉がある。ここを意識するだけで伸びる
・緩めないと伸びない。緩めるの大切。
・腹部の引き締めが難しかった。立つとできるがポーズ中が難しい、首や肩が緩められなかった
・肩甲骨の使い方が分かった気がした
・解剖学とヨガをあわせたセミナーでしたがわかりやすかったです
・「解剖学」とテーマは難しそうでしたが、ヨガでやっているポーズと結ぶと理解できました
・さらに詳しく聞きたいです
・これからも続きの講習をお願いしたいです
・前回のセミナーに参加しなかったことを後悔しました
井浦より、
腹圧が難しい人と感じるが多かったように思います。
自分で「これこれ」と思えるように、またセミナー課題に取り上げて良いかなーと思いました!
__________
・ダウンドッグの理解を深めることが出来て良かった
・触るだけで柔らかくなる
・力を抜くこと、緩めることで痛みや硬さがなくなる
・筋肉の作用と反作用がよくわかりました
・力の抜き方が難しい
・体幹が全く入っていなかったと思いました
・柔らかくなりたい
・今まで何となくやっていたポーズもちょっと意識することで違いが出ることがあるんだなぁと思いました
・一つのアーサナだけでこんなに丁寧に学ばせてもらいためになりました
・吐いて~腹圧入れる~ 楽しかったです♪
・伸びてる筋肉の裏には収縮している筋肉がある。ここを意識するだけで伸びる
・緩めないと伸びない。緩めるの大切。
・腹部の引き締めが難しかった。立つとできるがポーズ中が難しい、首や肩が緩められなかった
・肩甲骨の使い方が分かった気がした
・解剖学とヨガをあわせたセミナーでしたがわかりやすかったです
・「解剖学」とテーマは難しそうでしたが、ヨガでやっているポーズと結ぶと理解できました
・さらに詳しく聞きたいです
・これからも続きの講習をお願いしたいです
・前回のセミナーに参加しなかったことを後悔しました
井浦より、
腹圧が難しい人と感じるが多かったように思います。
自分で「これこれ」と思えるように、またセミナー課題に取り上げて良いかなーと思いました!
__________
次回は
さて、次回は、オンラインで「VIMヨガ」を解説する時間を設けたいと思います。
今回出てきた「解剖」と「体のお決まりルール」を利用して全身を繋ぐ、まさにこれぞヨガと呼ぶにふさわしい理論の解説と実践を行います。
●『小さなヨガルーム ~VIMヨガ入門3~』
5/20(火)20:15〜20:45
[申込Googleフォーム]
https://forms.gle/sizRUFGt4Qj6zhEx9
以上、この度は誠にありがとうございました。
ぜひまた一緒に学びましょう!
* * * * * * * * *
来月はアウトドアへ飛び出します!
5月4日(日)、6月1日(日)鳥屋野潟ではパークヨガのほか水上アクティビティ体験をご用意してお待ちしています。
●『潟のほとりの美ライフwork』
[ヨガ協会HPがたのほとり情報ページ]
https://nyogakyoukai.com/2025/04/11/gatanohotori/
[申込Googleフォーム]
https://x.gd/5e8HQ
●鳥屋野潟公園PARK YOGA
5月24日(土)8:00~9:00
参加費 500円 レンタルマット無料
[お申込は公園へお電話で]
025-284-4720
●10月5日『にいがたヨガフェスティバル2025』まもなくお申し込み開始!
今回出てきた「解剖」と「体のお決まりルール」を利用して全身を繋ぐ、まさにこれぞヨガと呼ぶにふさわしい理論の解説と実践を行います。
●『小さなヨガルーム ~VIMヨガ入門3~』
5/20(火)20:15〜20:45
[申込Googleフォーム]
https://forms.gle/sizRUFGt4Qj6zhEx9
以上、この度は誠にありがとうございました。
ぜひまた一緒に学びましょう!
* * * * * * * * *
来月はアウトドアへ飛び出します!
5月4日(日)、6月1日(日)鳥屋野潟ではパークヨガのほか水上アクティビティ体験をご用意してお待ちしています。
●『潟のほとりの美ライフwork』
[ヨガ協会HPがたのほとり情報ページ]
https://nyogakyoukai.com/2025/04/11/gatanohotori/
[申込Googleフォーム]
https://x.gd/5e8HQ
●鳥屋野潟公園PARK YOGA
5月24日(土)8:00~9:00
参加費 500円 レンタルマット無料
[お申込は公園へお電話で]
025-284-4720
●10月5日『にいがたヨガフェスティバル2025』まもなくお申し込み開始!