Blog

『にいがたヨガフェスティバル2025』

今年は朱鷺メッセを会場に

第2回目は朱鷺メッセ最上階とパークで!

ヨガやったことない人から熟練者まで楽しめる!

地元新潟で今までなかったフェスティバルが開催されます☆彡

今年は朱鷺メッセを会場に☆

今年も松本莉緒さん、登壇です!
自然に囲まれて素晴らしいヨガの時間を過ごしましょう

アシュタンガのなな先生、キルタンなおと先生、頭皮筋膜リリース 大越優美さん、が今年も連続で登場してくれます
お集まりいただく皆様がすべての垣根を超えて”ヨガ”でひとつに繋がる、新潟のヨガライフを象徴するフェスティバル!
お待ちしております

準備に関わっていただいております皆様に心より感謝申し上げます。
運営スタッフフル活動中です!

―――SDGsリユースヨガ用品―――
使わなくなったヨガ用品を募集しています
新潟のヨガライフは
♪ヨガをする人と人をモノがつなぎます
♪モノを大切に使い続けて生かします

ひとことメッセージを添えていただけますと嬉しいです
皆様からお預かりしたメッセージはInstagramでご紹介して参ります
リユースしてくださる方からのメッセージや投稿は開催後も募集します

ご協力よろしくお願いします☆

※※※パークヨガ会場で参加者が自由に使えるヨガマットを大大大募集!!!※※※

___

新潟のヨガ~
盛り上がっていきましょうーーーーー☆

10月5日会場は朱鷺メッセ

最上階『広い空の中で行う展望ヨガ』

※先着です!売切れ御免なさいです!!

リバーフロント『広い空の下で行うパークヨガ』

すべての垣根を越えて楽しむフェスティバル☆彡

新潟県内で活躍するインストラクターさん8名がそれぞれのスタイルで60分間、自由にヨガを伝えて1日リバーフロントパークをつなぎます!

ヨガをはじめたい方♪
家族で気軽にヨガ遊びしたみたい方♪
ピラティスやったことない方♪
アシュタンガやったことない方♪
音楽でヨガ⁉やったことない方♪
まだ笑ったことない方♪
自然の中でのんびりマッサージ受けたい方♪
キッチンカー巡りしたい方♪


夏の音楽フェスで盛り上がったあとは 秋にゆっくりヨガフェスをお楽しみ下さい☆

2025年10月5日(日) 9:00~17:30
朱鷺メッセ(新潟市中央区万代島)
31F_Befcoばかうけ展望室
屋外 _リバーフロントパーク

チケットご購入は下のボタンから!!

★9月23日までにお申し込みの方の中から抽選で2名様に『信濃川ウォーターシャトル無料ペア乗船券』プレゼント!!

はじまり

マラソンや日本酒のように、ヨガにもみんなで楽しめる新潟のイベントがあるといいよね!

他県には、その土地のシンボルになっている公園やお城や建造物や自然地など、自慢のランドマークにヨガ好きが一堂に会してヨガフェスティバルが行われています。
私の地元新潟にはそういうの、ないなー、、、あったらどうなる!?面白そうだなー!

そんな、”あったらいいな♪”から生まれたプロジェクト!

ヨガは子供からシニアまで、たくさんの人が楽しめる健康づくり☆
きっと喜んでくれる人は多いのでは!?
いつかみんなの「年イチお楽しみ」になるような、、、、はじめの1歩!

ヨガは”元気になれた”という実感を持つ人がとても多いのです。
その楽しさや奥深さを、地元の人気インストラクターと一緒に体験して知ってもらい、
新潟のヨガライフをより良く、より楽しく、サスティナブルに!

健やかに 生き生きと人生を楽しみたいと願うすべての人のためのフェスティバル☆

地元有志の皆さんと協働して今年2回目の開催へ向けて挑戦します!

テーマは ~つなぐ~



まだ出会ったことのないヨガ、出会ったことのない先生、新しい仲間に出会える日☆
ここに来ればヨガの魅力を広く深く知ることができます!

● 出会い、交流、情報収集の場を創造します

信濃川が日本海に流れ出るまさにその場所で

新潟市は「ラムサール条約湿地都市認証」を受けました
これは日本国内で3都市しかない、世界の中でもごく少数の認証です。
つまり、世界的にも貴重な特徴ある環境を持っているということ。

新潟の水辺で過ごす1日をどうぞ信濃川ウォーターシャトルとともにお楽しみ下さい!

広い空の中で行う展望ヨガ

日本屈指のスペシャルなゲスト講師をお迎えします!
こちらの3名、知ってますか??
すごいことになっちゃいましたー(^_-)-☆


10:00
「カタイ体がよろこぶ!ごきげんヨガ」
松本莉緒
from slow peaceberg style Niigata Yoga Studio

12:20
「始めてみようアシュタンガヨガ基礎」
ケンハラクマ
from IYCインターナショナルヨガセンター

14:10
「誰でもできるアシュタンガヨガフルプライマリーシリーズ+プラナヤマ(呼吸法)の実践」
ケンハラクマ
from IYCインターナショナルヨガセンター

16:00
「思考の波をしずめるラージャヨガ瞑想」
スワミ・クリシュナプラーナナンダ
from YOGA SPA yogayuH

FOOD&DRINK

SDGs交流ベースにご参加下さい

ヨガを長く続けていけるように

ヨガ用品が長く使われていくように

人と情報の交流でサスティナブルな新潟ヨガライフを!

当日来れなくても、遠方からもご参加下さい!!

使わなくなったヨガ用品 大募集!

■譲ってください、無料回収■

使わなくなったヨガマット、ヨガブロック、ヨガベルト、ヨガウェア、ラグ、タオル、ソックス、、、、なんでもOK!

当日、「SDGs交流ベース」にお持ちください。
事前に郵送などされる場合は元払いにて9月20日までにお送り下さい。

いずれも「どんなもの」なのかを書き添えてお譲りいただけると助かります!


■お譲りします、無料譲渡■

汚れてもいい用のマットを外用に使いたい、ネコの居場所に使いたい、ヨガブロックを子供用に使いたい、、、、などなど、使いたい人にお繋ぎします。

欲しいものがある人はメールでリクエストをお寄せ下さい。

思いがけない活用アイデアもお待ちしています!!

配送の場合は着払いにてお送りします。

県内のヨガ教室、ヨガインストラクターさん、PR募集!

にいがたヨガフェスティバルであなたのヨガ教室をみなさんに伝えて下さい
ぜひ多くの人と出会って下さい

新潟のヨガ好きさん同士、みんなにとってはじめての”お楽しみデー”を一緒に盛り上げていただけませんか!

このフェスティバルを楽しんでくれるヨガ教室のみなさん、県内全域から大募集です!

☆会場に自由に掲出して下さい。
 詳しい方法は下のボタンから

メディテーション会場

ヨガはインド発祥でもともとは瞑想の実践です

みなさんは自分を解放することを知っていますか?
あるいは「解放された自分」を感じたことがありますか?
ありのまま存在することがどんどん自分を良いカラダ、健康な心へと向かわせてくれます。

日常のあれやこれやから一線を画して、「メディテーション会場」へと一歩足を踏み入れてみて下さい。
詳しい情報はInstagramでお伝えしてまいります!お楽しみに!

ご賛同ありがとうございます

あたたかいご支援をいただいております協賛各社さま 誠にありがとうございます

株式会社新潟味のれん本舗

「開けた時の香りが違う」
「味のれんで”おかき”にはまった」
・・・まだ続く

とあるイベント会場でフツーに聞こえてきた一般の方の会話。
実話です(^^)

新潟県民 自慢のできたて直送の贈り物☆

丸榮製粉株式会社

新潟県産の小麦が増えていることをご存じですか?
マルエイファームで育てた小麦を、自社で製粉して、人気のあのベーカリーに並んでいます!!

また、食卓でおなじみの麺類もこの会社さん。
お菓子作りのプロたちが最終的に選ぶ粉としても有名。

「100以上の試作をして、たどり着いたのが丸榮製粉さんのこの小麦粉♪」

とあるイベントでのカフェオーナーさんの発言。
これも実話です(^^)

(株)ARC

昨年はヨガフェス翌日、新潟シティマラソンに出場している参加者さまに遭遇!
どちらも楽しみましょう☆彡

Fitness&Yoga Studio Re:Birth

新潟市で自分磨きをするならココ!

シンプルで洗練されたマシンジムでウェイトからランニングまで☆
パーソナルトレーニング、ダンスのレッスンも充実♪

ヨガだけでも、常温ヨガ、ホットヨガ、エアリアルヨガのすべてがそろった最強ヨガスタジオ!!

水素水や水素シャワーも完備でもう言うことないです、、、、(^_-)-☆♪

今年は展望ヨガお申込みの方へビッグプレゼントが!!

後援

新潟県

★「健康立県にいがた」 推進イベントです!

★ゲストの松本莉緒さんは「健康立県にいがた」アンバサダーです

新潟市

新潟市で行われる健康ヨガの普及、継続、そして新潟特有の自然環境を楽しんでその価値と魅力を多くのかたに感じていただきたいと思います

レッツ ラムサール♪

協力

slow peaceberg style Niigata Yoga Studio

新潟の皆さんを暖める~♪
温水で暖められたフローリング、細部までこだわった「ヨガの空間」
松本莉緒さんの心を感じるセミホットヨガスタジオです☆

ご協力いただける方 大募集!

事前準備、当日の運営にはたくさんのご協力が必要です。
ぜひお力を貸して下さい!

・手貸すことならできるよ
・あるモノでよければ貸すよ(テント、机、いす)
・音響できるよ、撮影できるよ
・チラシ置けるよ、ポスター貼れるよ

という皆さま!お待ちしております!!

ご協賛者さま大募集!

なるべくスモールスマートを心がけておりますが、それでもはたくさんの資金が必要です。
ぜひご協賛いただき、広告PRでお返しさせて下さい!

・情報ページで紹介 10,000円
・SNSでも紹介  30,000円
・撮影用バックパネル等会場内にも掲載 50,000円
・商品協賛

ぜひよろしくお願いいたします。

SHARE
シェアする

ブログ一覧

0