About

ヨガで効果的に健康促進 Feature 01

心身の状態を整える方法として、日本でもヨガは定着しつつあります。呼吸や姿勢という「生命活動の基礎」に焦点を当てることで、その人にもともと備わっている力を引き出し、生き生きとした日常がもたらされます。
リハビリや日常生活はもちろん、仕事の合間のちょっとした時間にも取り入れやすく、継続可能な健康促進の方法としてヨガは最適です。当協会は、ヨガをさまざまな場面に取り入れて、より楽しめる方法をご提案します。

ウェルネスアップネットワーク
として
Feature 02

当協会は、より良く生活したいと望む方々にとって、価値ある機会を提供いたします。一般の方々には、さまざまなイベントや体験を楽しみながら、心身の健康意識を高める場をご用意します。また、専門家の方々に対しても、信頼できるプロフェッショナル育成の場や、専門家同士の技術向上を目指したネットワークを整えております。ヨガインストラクター、セラピスト、健康経営コンサルタントのほか、一般のビジネスワーカーや子育てパパママも在籍し、より実生活に役立つ社会貢献活動を行っています。

健康経営宣言 Feature 03

当協会は「にいがたヘルスパートナー」です。ぜひ職場の健康づくりにお役立てください。

また、自社の従業員の心と体の健康づくりに取り組むことを宣言します。


 ~ 実践メニュー ~

◎ 定期健康診断受診率100% 及び 任意検診の受診勧奨
◎ 質の良い食と睡眠、パフォーマンスアップの推進
◎ メンタルヘルスリテラシー向上のための取り組み

健康宣言日  2023年 10月10日




0