Blog

『足部で変わるアドムカシュヴァーナアサナ研究会』

普段のヨガ教室よりも1歩深堀り!

解剖学からひも解いて 2歩も3歩ものめり込む
アサナの魅力を追求します!

今年はダウンドッグと呼ばれる
「アドムカシュヴァーナアサナ」=下向き犬のポーズ
を題材に、
より心地よくこのアサナを行い、より効果を引き出す体の使い方を理学療法士さんの知識から学びます。

うーん、イマイチうまくいかない
なぜ自分だけキツイの?
みんなこのポーズ、いる⁉

と思ってる方がいたら、このセミナーは本当に価値があると思います。

着目ポイントは「足首」!

実際、ほとんど足首を曲げることが出来ず、
もちろん下向き犬のポーズも出来たことなんてなかった人が、
「かかとが着くようになった!」
と思ったら、

姿勢が変わり、
歩き方が変わり、
体形がスリムに!!

この奇跡のようなミラクル体験をもたらしたご本人
理学療法士の佐野さんをお招きして
実話をもとに理論と実践を学びます。

ヨガをよくわからなくても、解剖学をよくわかっていなくても、「ヒト」や「姿勢」に興味がある人なら必ず面白いと思える内容です!

ぜひ一緒にヒモ解き解剖を楽しみましょう☆彡

=================

『足部で変わる アドムカシュヴァーナアサナ研究会』

【日時】2025年2月23日(日)
 9:40〜12:30 (受付9:20)

【会場】
江南区文化会館 講座室1
(新潟市江南区茅野山3丁目1番14号)
駐車場無料

【持ち物】
ヨガマット・タオル・飲み物
動きやすい服装でお越し下さい。

【参加費】
 6,000円 (R7年度賛助会費込み) 

 2,000円 (R7年度納入済みの方)      
      
レンタルマット  200円   

別途希望制
エコグリーンメンバー 1,000円/R7年度

【講師】
 理学療法士 佐野 佐枝子 氏 (メディカルフィットネスロコパーク)

[協力] 新潟リハビリテーション病院、メディカルフィットネスロコパーク

=======================

★興味があればヨガの経験有無は問いません

★年間特典が付くセミナーです。ご了承下さい。

★初めての方は、受講と年間ご賛助を同時にお申込みとなります(R7年度)

★現会員の方は、受講と更新を同時に手続き完了とします

★R7年度まで登録済みの方は、参加費のみお支払いとなります

★[法人会員の方]
 氏名のあとに法人名をご記入ください

★[団体会員の方]
 氏名のあとに団体名をご記入ください

≪会員・年間特典とは≫
→ご賛助いただくとイベント・セミナーいつでも最安!
 その他、特典はこちらをご覧下さい(下にリンクボタンあり)
 (https://forms.gle/eiNtsdwr1hcEWcUeA)

【支払方法】
クレジット決済
→決済リンクはこちら(下にリンクボタンあり)
 (https://2025-2-yogaseminor.square.site/)

(当日現金払いをご希望の方は「自由記入欄」で教えて下さい)

【キャンセル】
メールまたは電話でご連絡下さい
受講キャンセル料は手数料等の実経費を差し引いた額を返金させていただきます
ご賛助金の返金は致し兼ねます

☆info@nyogakyoukai.comからのメールを受信できるように設定をお願い致します

☆1週間経っても連絡がない場合はお手数ですがご連絡ください

======================

☆本セミナー最新情報はヨガ協会ホームページで更新します(https://www.nyogakyoukai.com)

======================

ご参加ありがとうございました

難しそうな「解剖学」をわかりやすく、教科書より体をテキストにして
実践&実践!

なぜそうするのか、
なぜこうなるのか、
身体の原理をとってもわかりやすく

実際に自分の体で
こうはあり
これは違う

超 絶妙な違い

1人1人が違う理由でダウンドッグが辛くなっていた!
自分の特徴を探し出すことで、紐解きが早くなる!

自分という唯一無二の存在をまざまざと感じる、こういう解剖学を教えてくれる先生大好き!!
(個人的心の声^^)

にいがたヨガ協会の講師陣待望のセミナーは、無事皆さんにも楽しんでいただけて終了しました♪

ヨガの指導者さんたちは熱心にメモメモ。
それを体に落とし込む。

参加者全員がそれぞれ自分の気になること部位を直接検査&指導をしてもらえて超充実のセミナーでした!

ご参加いただいた会員の皆様、
丁寧にご指導いただいた佐野先生、本当にありがとうございました。

そして、企画・運営してくれた協会スタッフの皆お疲れ様でした!!

参加者の感想

・とても楽しかったです

・少人数ということもあり、質問しやすく実際に先生に体を触っていただき丁寧に教えていただけたところがとても良かったです

・ダウンドックの時に腹筋を意識すると、より良いポーズが取れると感じました

・人数が少なく、直接触って教えていただけたのが良かったです

・ストレッチが痛くて筋肉が凝り固まっているんだなと思いました。これから毎日指の筋力
を鍛えて成果が出ると良いなと思います。

・ダウンドックが辛い原因が分かったので、今日のストレッチを継続したいです

AED講習

講師のALSOK新潟総合警備保障の佐藤さん、ありがとうございました<(_ _)>

結構リアルなお話で臨場感ありつつ、、、
一般市民にもわかりやすく、なじみやすくご指導いただきました!

AED講習を受けたことのある方、ない方、皆とにかくやる!聞きまくる!
たくさんの質問が飛び交いしっかり基礎までは身に付いたと思います。

全員リレーでの心臓マッサージは、皆で息を合わせてヨガパワーで繋ぐーーー(笑)

意気揚々とした空気が冷めやらぬまま、無事本日すべての講習が終了しました。
皆さまご参加ありがとうございました!<(_ _)>

SHARE
シェアする

ブログ一覧

0