Blog

【御礼】リアルを学ぶクリーンウォーク

早朝ビーチヨガからスタート!

皆さん早起きして集まって下さりありがとうございました(^^)

暑くもなく、寒くもなく、天候は最高のコンディションで第1回目のNiigata Well-being Projectビーチイベントが始まりました。

広いくて開放的な五十嵐浜ビーチで、この海が一番似合うヨギ、廣田先生とアシュタンガヨガの朝ヨガです。

太陽礼拝は朝に東に昇ったお日様に向かってやるんだよ~ こうやると体が温まるよ~

柔らかな導きで太陽礼拝とアシュタンガヨガの導入を・・・ということで始まりました。

しかし、想ったより皆さんの動きが良いことに廣田先生のスイッチが入った(笑)

砂の上だから出来るチャレンジや、結構しっかり目の指導も入れてもらいながら、めちゃめちゃ贅沢な青空アシュタンガレッスンになりました!!
ヨガ好きの人にはたまらないラッキーな日でした☆
初めてヨガをした人からも、こんなにスッキリするものなんですね!という驚きのことばをもらいました。
いや~ビーチヨガって最高なんですよ~☆
ましてやこの方とのビーチ時間はこの上ないもの(^^)

来月も内野浜で廣田先生の朝ヨガです、ぜひお待ちしております!

スマイルクリーン✖️ウォーキング

一般社団法人SmileStoryさんと新潟市西区海辺文化推進の会の皆さんが毎月一回開催している「スマイルクリーン」。

今回は、ビーチクリーンてこんなに体にもいいことしてるの♪ってことを再認識して頂きたく、ビーチクリーン×ビーチウォーキング= ”クリーンウォーク” をしてもらいました

ビーチウォーキング

8時に近くなるとゴミ拾いに来てくれた人たちが続々と集まり、トングを持ってビーチに散らばって行きます。

これだけ広い砂浜を歩くのは相当な運動量。
それを感じさせないのはビーチクリーンに夢中になれるから!

今日は、始めと途中に簡単なストレッチと、遠くに見える佐渡を眺めること←今日は見えなかったけど長い水平線を、それから深呼吸をしてもらいました。

これで立派な"運動"です♪
しかもいい効果を寄せ集めたような素晴らしい運動です!

皆さんに声をかけて回る中で、理想的な人を発見しました。
「体中がガタガタでね〜、それを治しながら拾ってるよ。ヘルニアやったりで腰が悪いから」と。

コレコレ!まさにそれですー!

やり方によってはビーチクリーンによって体の動きを良くする運動が出来ちゃうのです。

皆さん、次回以降も遠慮なく自分に合ったやり方を質問して下さい^_^

スマイルクリーン

継続の甲斐あって今日のゴミは少ないほう。
それでも大量大量。

ひとりでコツコツもいいけど、たまに人手が多いのはやはり最強!
埋まっている大きなゴミをみんなで掘ったり抜いたり、大きなかぶの再現をしながら、最後のスッポン!は達成感120%☆

「やったー」「気持ちいいー」
楽しいね〜♪

巨大なゴミから細かいゴミまで、軽トラックで"2往復分"をキレイにお掃除することが出来ました!

ご支援ありがとうございます

◎大量の軍手と袋が用意出来たのは、新潟市のボランティア清掃補助事業のおかげです!
◎大量のトングが用意出来たのは、ミスタートング兄さんのおかげです!
◎大量のゴミを運搬出来たのは、ミスター軽トラ兄さんのおかげです!
◎大量のゴミを処理してくれる新潟市西区清掃関係者様のおかげです!
◎陰で応援してくれている方たちのおかげです!
◎参加してくれたみなさんのおかげです!

みなさんありがとうございます‼︎

No不法投棄

※実はゴミだけでないものも、、、不法投棄、悪質です、ダメです、誰かが大変な思いをして運んで処理をしています。
要らないもの買わない、
要らなくなったら適切な方法でお願いすれば、海まで運ばなくても家の前で済みますよ。
誰にとってもそれがいいですよね(^^)

さくら食堂

美味しいご飯も待っている♪

まだまだ続くよ イベントは~

青空の下の子供食堂

よくやった~!と思って一息ついた頃、うれしいご飯が並んでいました(^^)
野菜と魚のパンサンド☆

スマイルストーリーの皆さんが早朝からこんなにたくさんの人の分を作ってくれていて・・・・・
すごいなぁ 何時に起きたの?私もヨガイベントで朝食を作ったりしますが、少人数でも超大変です。
これはありがたく頂戴するっきゃない♪
愛情の味は思わず涙あふれそうに美味しかったです!!

来月も募金のご支援受け付けてます<(_ _)>

アルミ缶回収

にいがたヨガ協会からは皆様へお飲み物を。

新潟市西区海辺文化推進の会の高井さんがチョイスしてくれたラインナップの中には、不二家のレモンスカッシュが入ってて、思わず朝イチから手に取ってしまった(笑)

飲み終わったアルミの空き缶は、回収して新潟市西区の「内野小学校」へ寄付させていただきます。
60周年おめでとうございます☆

海辺のがっこう

ところで、これらのゴミはどこからやってきた?

わざわざ持ち込んだ粗大ゴミ、海に遊びに来て持ち帰らないゴミ、思わず置き忘れたモノ、流れ着いたもの。

そりゃあそりゃあ色んなものがあります。
これらのゴミを眺めながら、今回の共催であるお2人にお話を聞かせてもらいました。

「山と海の自然と安全」

講師:能勢直征先生

こうやって見ると、大きいゴミは漁具や海洋活動の道具が多いよね。
それらも昔とは素材が変わってきた。
遠くからやってくるようだけど海のゴミの8割は町で出たゴミなんだって
便利な使い捨てのツケがこんなところに回ってくるなんて、、、まず、ゴミを出さないこと、例えばペットボトル商品よりマイボトルを。
今日からできる事、発見(^^)
ゴミゼロデーで社会全体で一斉清掃は良いことだけど、続けることが大切。
子供達よ、学校で聞いたかい?テレビで見たかい?SDGs?
かっこよく横文字並べるよりもコツコツ行動。言うだけでなく、実際に行動してるほうがかっこいい!

Mr.トング 魂の叫びでした!

能勢さんが活動している新潟市西区海辺文化推進の会は、私たちの共通の財産ともいえるロングビーチに、もっと気軽に多くの方が訪れることができるよう環境を整備し、海とともに生きるローカル文化が根付いた未来を描いて活動している団体です。

ぜひ皆様も一緒に次世代を作りましょう♪

『人と海の物語』

講師:綱本麻利子先生

毎月第2土曜日にビーチ清掃を続けている一般社団法人SmileStoryの代表、綱本さん。
始めたきっかけは、学校で環境問題を習ってきたお子様がやりたいといったことからだったそう。
また、コロナ禍で人とのつながりが薄れてしまったとき、ビーチクリーンであれば誰にも迷惑をかけることなく出来るのではないかと考えたから。

とにかく継続をしようとだけ決めて家族単位でやっていくうちに、徐々に仲間が増えてきた!
そのうち、この朝の時間帯だし、拾い終わってここで朝ごはん食べたいなとリクエストがあり、子供食堂もスタート。
たしかにキレイにしたビーチで海を眺めて食べる朝食は最高でした☆
それもこれも家族やたくさんの仲間が集まったからですね♪

この海も、人も、財産だなあと実感しました。
ここでは子供達がフツーに月に一度ビーチクリーンして遊んでご飯食べて、というルーティンが出来ている。
きっと大人になってもしみついていることでしょう。家族や仲間と過ごしたこのビーチでの光景が。

子供の言葉をきっかけに大人が動かされ、実際に行動する大人を見て、子供の行動は作られていく。
そうやって未来の財産が築かれるのですね☆

綱本家に、スマイルストーリーに、拍手喝采でした!

次回は7/9(土) 内野浜にて!

来月は、きれいになった砂浜を裸足で走ってみよう!ということで、ビーチフラッグスを行います!

今年のZERO FLAGS CUPは順位を決めるのではなく、旗を取ってもらえるご褒美をかけてのレース。
参加賞も賞品も地元の新鮮なおいしいものがもらえますのでお楽しみに☆

ぜひどなたさまもご参加お待ちしております<(_ _)>

『ZERO FLAGS CUP』
7月9日(土) 内野浜

7:00 廣田先生の朝ヨガ
8:00 スマイルクリーン
9:00 さくら食堂
9:15 海辺のがっこう
   『英語で学ぼう!世界の海ゴミ』
   『砂浜と人』 

助成をいただいている団体様

いつもご支援ありがとうございます☆
このイベントは、

●2021スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム
●(財)セブン-イレブン記念財団助成活動

として行われています。

また、ごみ処理は新潟市が負担してくれています。
生活の中からゴミを減らしましょう!

助成いただきありがとうございます

この活動は、次の助成を受けて行われているプロジェクトです。

●2021年度スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム

●(財)セブン-イレブン記念財団

●補助 新潟市

SHARE
シェアする

ブログ一覧

0